シャープ AQUOS sense3のおすすめガラスフィルムをご紹介します。
皆さんガラスフィルムって何を買っても同じと思っていませんか?
実は製品によって品質も違うし、値段も随分違うんです。
そこで、これまで、個人的に数十枚以上購入してきた経験を活かし、安くて、品質のガラスフィルムをご紹介したいと思います。
また最後に、自分で好みのガラスフィルムを探したいという人の為に、良いフィルムを探すコツもご紹介します。
シャープ AQUOS sense3のおすすめガラスフィルム
これがおすすめのガラスフィルムです。
特徴は次の通りです。
- 2枚入り
- 全面粘着
- ケースに対応
- 一回り小さいサイズ
- 日本AGC社製旭硝子素材
- 硬度9H
- 極薄0.25mm
- 飛散防止処理
- 貼りやすい
- 指紋防止
フィルムが2枚ついてくる
まず、この製品の特徴としては予備にもう一枚フィルムがついて来ることです。
割れたり、貼り直しをする際に買い直さなくて良いのでとても便利です。
家族や恋人など、2台で分け合った場合、半分の値段で購入したのと同じになるので、コストパフォーマンスもとても良くお得です。
フィルムはやや小さめ
このフィルムは前面のパネルに対して、若干小さめとなっています。
良く前面を完全に覆うタイプの製品も売られていますが、この場合、有名メーカーのフィルムを購入しても上下左右のフィルムの浮きや、ケースとの干渉したりして、簡単に割れてしまう事はあるので個人的には、このタイプのフィルムをおすすめします。
少し小さいと言っても、実際に画像やテキストを表示する表示部はしっかり覆われますのでスマホの画面を保護するという観点からは問題ありません。
日本製のガラス素材使用
このフィルムをおすすめする大きな理由の一つが、日本製のガラス素材を使っていると言うことです。
フィルムを購入する際、殆どの人は素材のメーカを気にしないと思いますが人が、ガラスフィルムに関しては気にしたほうが良いんです。
特に知らないメーカのフィルムを購入する場合、そのフィルムの品質を知る為の一番の判断材料となり、日本製のガラス素材のもを購入すると、フィルムがすぐに破れてしまうというような製品に当たる確率が大きく減ります(私自身の経験より)。
厚さが薄いフィルム
このガラスフィルムが厚さ一般的なものに比べて薄めです。
一般的に良く売られているのは、3.0~3.2mmですがこの製品は2.5mm。
薄いフィルムのメリットは、画面をタッチした際の反応が良い点です。
私も同じ条件のものであれば極力薄いフィルムを購入するようにしています。
ガラスフィルムを探すコツ
最後に、自分でお気に入りのフィルムを探すときに覚えておくと良いコツをご紹介します。
安くて、品質が良くいフィルムを探すコツは次の3点です。
スマホだけでなく、タブレットやパソコン用のフィルムでも通用するので是非覚えておいて下さい。
購入場所
一般的に家電量販店、携帯電話ショップで販売されているものが値段が高い傾向があり、Amazonなどのネットでの購入をおすすめします。
ガラスフィルムの場合Amazonで購入すると、同じ品質の製品を半額で購入できる事がざらです。
値段
Amazonなどのネットで購入する場合異様に安いフィルムが売られている事があります。
でも、モノにはなんでの適正価格があり、安すぎるものが何か問題があり、ガラスフィルムの場合は品質(すぐに割れてしまったりする)に直結します。
そこでネットで購入する場合でも1000円~1500円ぐらいの値段のものを選ぶと、品質の悪い製品を買ってしまうリスクを減らすことができます。
素材
実が最後のこれが一番大切です。
もし、自分がよく知っている信頼できるメーカの製品を購入するのであれば問題ないのですが、もし知らないメーカのフィルムを購入する場合は、素材は、日本のAGC(旧旭硝子)またはコーニング社のゴリラガラスを使っている製品を選んで下さい。
これは良い品質の製品かを見分ける大事なポイントになります。
最後に
どうですか?参考になりましたか?
最近はガラスフィルムが主流となり、多くの製品が販売されており、選ぶのが大変になっています。
この記事を参考にして、品質が良くて安いものをゲットしましょう!