iPad Pro(10.5インチ)のおすすめ液晶保護フィルムをご紹介します。
液晶保護フィルムと言ってもいろいろとタイプがあるので、本サイトではタイプ別にご紹介して行きます。
- ガラスフィルム
- ブルーライトカットフィルム
- のぞき見防止フィルム
最後に、自分で好みのフィルムを探したい人の為にフィルムを賢く選ぶコツもご紹介します。
iPad Pro 10.5用おすすめ液晶保護フィルム
ガラスフィルム
まずはガラスフィルムをご紹介します。
いまだに電気量販店なのでPET素材のフィルムが売られていますが、はっきり言ってもうガラスの時代です。
ガラスフィルムは、次の点でPETフィルムに比べて利点があります。
一同使うともう後戻りできません。
騙されたと思って使って見て下さい。本当におすすめです。
ガラスフィルムのよい点
- 画面がキレイ!
- 傷が入りにくい!
- 汚れても拭き取りが簡単!
- フィルムを貼るのが簡単!
- 対応機種:iPad Pro 10.5
- 日本旭硝子製強化ガラス
- 硬度:9H
- スクラッチ防止
- 気泡セロ
- 指紋防止
ブルーライトカットフィルム
- 対応機種:iPad Pro 10.5
- 日本旭硝子製強化ガラス
- 硬度:9H
- ブルーライトカット92%
- スクラッチ防止
- 気泡セロ
- 指紋防止
- 対応機種:iPad Pro 10.5
- 日本旭硝子製強化ガラス
- 硬度:9H
- ブルーライトカット90%
- 飛散防止特殊加工、ラウンドエッジ加工
のぞき見防止フィルム
- 対応機種:iPad Pro 10.5
- 上下左右4方向のぞき見防止
スマホ用フィルムを賢く買うためのコツ
2019年の人気トレンド
2019年の一番人気のはガラス素材のフィルムです。
これまでは値段が比較的安いこともあってPET素材のフィルムが主流でしたが、今では電気量販店でもガラスフィルムが売れ筋です。
ガラスフォルムの特徴は、
- 傷が入りにくいつまでもきれい
- 汚れが拭き取りやすい
- 取り付けが簡単
ですが、最近が4つ目として、値段が安いという特徴も加わって来ました。
最近は100均でもガラスフィルムが売ってますからね。
フィルムは100円均一の物を使っても大丈夫?
私は個人的には推奨しません。
何でもそうですが、物には適正価格と言うのがあります。
適正価格以上の値段で買う分には問題が起こることはあまりありませんが、適正価格以下で買う場合、注意しないとどこかに問題が出てくる場合が多いです。
私の場合は、100円均一のフィルムを購入し、そんなに乱暴に使っていないにも関わらず、使い始めて直ぐにフィルムの欠けが発生し、全面にヒビが入るのが時間の問題だったので、すぐに買い替えた経験があります。
100円均一のフィルムが悪いとはいいません、でも安いものにはそれなりの理由があるのでそれを分かって購入しましょう!
ガラスフィルムの適正価格は
現在のガラスフィルムの適正価格は、私の経験から1000円前後です。
コレ以上安いものを購入する場合は、メーカー、ガラスの素材などちゃんとチェックしてから購入することをおすすめします。
ガラスフィルムはどこで買うのが一番良い?
個人的はAmazonで買うのが、一番値段と、品質のバランスが取れていて、また種類も豊富なので自分の好きなものを選べるのでおすすめです。
スマホを機種変した時に一緒に携帯電話ショップや量販店でフィルムを購入する人も多いと思いますが、携帯電話ショップでは、Amazonの2倍から3倍ぐらいするものしか置いていない場合が多いので、気をつけて下さい。
コレまでに紹介したフィルムはいずれもAmazonで購入できます。
失敗しないガラスフィルムを選ぶ際のポイント!
本サイトでおすすめのフィルムを紹介しましたが、自分で好きなものを探したいとい言う人もいると思います。
そんな人のために、ガラスフィルムを選ぶ際のポイントをご紹介します。
- 素材は日本製の素材か、ゴリラガラスを使っているものを選びましょう!
- できるだけ薄いフィルムを選びましょう!
- フルカバー対応のフィルムを購入する場合は、取付用のガイド付きのフィルムを選びましょう!