あなたもNetflix(ネットフリックス)を家のテレビで見れないのですか?
わたしもなんです。Netflixはケータイで通勤中に見るために契約したのですが、家では大画面で見たいと思い、テレビをネット接続しいざ見ようと思ったら、dTVや、hulu、DAZNは見れるのにNetflixは見れないんです。
なんで最後発のDAZNは対応してて、Netflixは見れないんだ!
と怒りを覚えたものの、一人で怒ってもどうしようもないので家のテレビでNetflixを見る方法を知らべた結果、トータル的に一番良い方法を見つけましたのでご紹介します。
家のテレビでNetflixを見るのに最適なのは….
結論は、AmazonのFire TV Stickです。
いや〜、いいものが見つかりました。
これを使うと家にWi-Fiのアクセスポイントがあれば、後はテレビのHDMI端子にFire TV Stickを刺すだけで簡単にNetflixが楽しめます!
しかも値段も手頃な4,980円です。
でも我慢すれば家のPCでも見れるし、4980円出す価値あるの?と思う人もいると思いますが、Netflix以外にもAmazonビデオ、Hulu、Netflix、YouTube、AbemaTV、DAZN、dTVなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめるのもいいんです。
さらにプライム会員なら、プライム・ビデオが追加費用なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Prime Musicで数百万曲が聴き放題なので、プライム会員人はさらにお得です。
さらに、隠れた逸品の機能として、MiracastやiOSの対応アプリをつかってミラーリング可能なので、スマホやタブレットの画面をテレビの大画面に簡単に映し出す事も出来ます。
撮った写真をみんなで大画面で見たい時にも重宝します!
もうすこし金に余裕がある人には、4Kの高画質で映画を楽める1ランク上にAmazon Fire TVというのももありますよ!
もっとはやく購入しとけばよかったと思った、自分で最近購入した物の中ではナンバーワンのヒット作です。超おすすめ!