【WF−1000XM4】Bose QuietComfort Earbudsユーザが徹底比較してみた

音質、ノイズキャンセリング機能が最高峰のBose QuietComfort Earbudsユーザの私が、WF−1000XM4は乗り換えたいと思うほどすごいのか、実際に両イヤホンを使って比較してみたのでその結果をご紹介します。

目次

WF−1000XM4とBose QuietComfort Earbudsを徹底比較してみた

まず最初にこの記事を読んででわかることをまとめておきます。

この記事は読む人は基本スペックなどの情報は既に確認済みだと思いますので、一番みなさんが気になる使い勝手(体感性能)の部分を中心に比較し、その結果をご紹介していきます。

この記事を読んだらわかること

SONY WF−1000XM4とBose QuietComfort Earbudsを比較して、

  • 音質はどちらが良いのか?
  • ノイズキャンセリング機能はどちらが優秀か?
  • マイク性能はどちらが優秀か?
  • 音声アシスタント機能の使い勝手はどちらが良いか?
  • イヤピースの着装感はどちらが良いか?
  • アプリはどちらが優秀か?
  • その他の違いは?

「SONY WF−1000XM4」 vs 「Bose QuietComfort Earbuds」

■ SONY WF−1000XM4

■ Bose QuietComfort Earbuds

音質はどちらが良いのか?

これはすごくわかりやすかった。

SONY WF−1000XM4が圧勝です。

高音から低音まではっきり体感できるレベルでWF−1000XM4の方が良いです。

比べ物になりません。

これは、実はBose QuietComfort Earbudsだけでなく、多分現在発売されている完全ワイヤレスイヤホンと比較してもWF−1000XM4が抜きに出て最強だと思われます。

これは私の単なる趣味や感覚で言っているだけでなく、今回比較してはっきりわかったのですが、製品性能(技術力)ではっきりと差が出ています。

今回、WF−1000XM4では完全ワイヤレスイヤホンで世界で初めてLDACというコーデックを搭載し、ハイレゾ音源をダイレクトにイヤホンで聞くことができるようになっています。

LDACは、Bose QuietComfort Earbudsや日本で一番売れているとされているAppleのAirPods Proで採用されれているAACというコーデックではまったく太刀打ちできない性能を持ており、その差が体感の差としてはっきり現れていいます。

音の特徴、違いは、技術スペックの差の通り、音の解像感が聞いてすぐわかるほど異なり、WF−1000XM4の方がボーカル、楽器の明瞭さが別次元に良いです。

これにより臨場感も良くなり、低音も細くなることなく逆に迫力が増して聞こえるようになっています。

家電製品はスペック(機能性能)が高いからといって必ずしも高性能ではない事が多いのですが、今回の性能の高いコーデック(LDAC)の採用は破壊力抜群で、完全に音質性能でWF−1000XM4が抜きに出たと言う印象です。

他社がLDACのようなハイレゾ解像度対応の製品を出して来ない限り、音質という観点で勝る製品は出て来ないと思います。

ノイズキャンセリング機能はどちらが優秀か?

色んな記事なので、WF−1000XM4のノイズキャンセリング機能は優秀だとよく聞くと思いますが、QuietComfort Earbudsと比較と言う意味では、差は感じませんでした。

つまり、WF−1000XM4、QuietComfort Earbudsはどちらも現在の完全ワイヤレスイヤホン界の中ではトップレベルのノイズキャンセリングに関する性能を持っており、これに関しては甲乙がつけがたいという印象です。

どちらのワイヤレスイヤホンを使っても、例えば電車の中のような雑音が多い場所でも、周りの雑音に邪魔されることなく音楽を楽しむことができる十分な性能を持っています。

マイク性能はどちらが優秀か?

最近、リモートで授業や会議などに参加している人も多いと思います。

私もリモート会議で両方使って見たのですが、どちらを使っても相手から聞き取りにくい、音が悪いと言われた事がなく優秀だと感ます。

スペック的にはWF−1000XM4の方が集音性能が高いように思いますが、実利用上は特に差が無いように感じます。

家の中、学校・オフィースなど比較的静かな環境であれば、どちらも不満は無く優秀だと思います。

音声アシスタント機能の使い勝手はどちらが良いか?

使える音声アシスタンという意味ではどちらもメジャーどころには対応しているので差がないのですが、音声の認識性能という意味でははっきり差が出ました。

WF−1000XM4の方は集音する性能をアップする為に、ビームフォーミング技術と骨伝導センサーの搭載の効果だと思われますが、小さい声でも音声操作が可能でした。

外でマスクを付けた状態でも小声で音声操作をすることが出来るのには驚きました。

WF−1000XM4といえば音質とノイズキャンセリング機能の性能の高さばかりが注目されますが、こういった基本性能の品質も高く、これによって製品全体のクオリティーを高めていると感じました。

ちなみに、QuietComfort Earbudsは外では基本的に音声アシスタントは使えません。

声が周りの雑音にかき消されるようで、音声がうまく認識されませんでした。

大声を出せば別ですが、外で人に聞こえる大きさ声を出したくないので、実質外では使えないと私は判定しています。

イヤピースの着装感はどちらが良いか?

イヤピースも使い心地という意味では大事なポイントですよね。

これに関して、どちらの製品のイヤピースも独自開発のイヤピースを採用しており力を入れて開発しています。

個人的に着装感という観点では、ウレタン素材を採用したWF−1000XM4の方が柔らかくて付け心地が良く、耳が痛くなりにくいという印象です。

ただイヤホンは耳の形に合うかどうか1人1人違うので、そういった意味では、私自身は自分の好みのイヤピースを付け替えることが可能かどうかというのが重要と考えています。

この観点から判断すると、WF−1000XM4は社外品に交換可能ですが、QuietComfort Earbudsは特殊な形状をしている事から実質的に社外品に交換できず、WF−1000XM4に軍配を上げたいと思います。

ちなみに、私はQuietComfort Earbudsのイヤピースは耳に合ったのですが、WF−1000XM4の方は合わず社外品を購入して現在使っています。

>> 「WF-1000XM4」標準イヤピースが合わない人におすすめのイヤピースのご紹介

アプリはどちらが優秀か?

どちらのアプリも最近のトレンドのわかりやすくシンプルなデザインで使いやすさに特に不満はありません。

だだ1点機能的に大きな違いがあります。

それはイコライザ機能の有無です。

WF−1000XM4用のアプリにはイコライザ機能がありますが、QuietComfort Earbuds用のアプリにはこの機能がありません。

Boseは音響メーカとして絶対的な自身があって、自社で最適にチューニングした音色を、そのまま変えずに楽しんでほしいということだとは思いますが、やっぱり聞く楽曲や、その日の気分で低音やボーカルを強調したりしたいんですよね。

そういった意味では、WF−1000XM4のアプリのほうが良いと感じます。

その他

最後にこれまで、紹介してきた性能・機能以外で感じたことをお話します。

まず、形状はWF−1000XM4の方が小さくて良いです。

外で使用するときは同時にマスクを付けているので、マスク脱着時時にWF−1000XM4の方が、QuietComfort Earbudsに比べて、手に当たって落としてしまうとという心配が減り精神的に良いです。
また、ケースに関してWF−1000XM4の方が小型で、ポケットに入れて持ち歩きたい人にはおすすめです。

まとめ

今回、Bose QuietComfort Earbudsユーザの私が SONY WF-1000XM4を自腹購入して比較をしてみました。

どちらの商品も自腹購入していますので、誰にも忖度する必要もなく、実利用観点で徹底的に比較してみました。

結果としては、だれの目から見てもSONY WF-1000XM4の方が圧勝という結果となってしまいました。

正直、ここまで差が出るとは予想していませんでした。

もちろん、Bose QuietComfort EarbudsもWF-1000XM4を知らなければほぼ欠点の無い優秀な完全ワイヤレスイヤホンです、これを全体的に上回って来るというのWF-1000XM4、SONYの開発力がすごすぎるとしか言いようがありません。

この結果、個人的には完全にBose QuietComfort EarbudsからSONY WF-1000XM4への乗換決定しました。

どちらを買おうかと迷っている人は参考にしてみて下さい。

あなたにおすすめの記事
3ヶ月無料「Amazon Music Unlimited」空間オーディオまで使える超お得キャンペーン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次