ブログを始めて一ヶ月が経ちました。1ヶ月目のPV数と収益を公開したいと思います。
また、難しさばかり痛感させられる一ヶ月でしたが、いろいろとわかった事もあったので、参考までにご紹介したいと思います。
まずはデータをご紹介します。
一ヶ月目のデータ
- ブログ数:約20から始めて最終的に約50まで投稿
- PV数:約700(約20PV/日)
- 収益:約30円
- 収入元:Google Adsenseのみ
- 運用形態:レンタルサーバ+WordPress
今月のおもな運用状況と出来事
- ブログの運用を開始してから、レンタルサーバ+WordPressの運用はPV数を集めるのがすごく難しいと知ったのですが、後戻りできず結局一ヶ月このまま運用。
- はてなブログなどと違い、WordPressサーバ運営サイトからのサポートが無いので一ヶ月間1日あたりのPV数はほぼ変わらずでした。
- 一度だけyahoo系のニュースにリンクを貼られたみたいで2時間ぐらいで1つの記事で100PVに行った日がありましたが、その後は全くその記事にアクセスがなくなりました。これがバズるという事か?という面白い体験でしたが、結局バズっても長続きしないとPV数が稼げないことが分かりました。
- 記事は1日1記事平均でどんどん増やしていきましたが、特にPVの増加につなげる事はできませんでした。
今月のまとめ
今月はブログを始めて一ヶ月目という事で、無我夢中で運用した感じで、ブログを書く以外特になんの対策も行っていません。
バズるこのも一度経験しましたが、ニュース系の記事でアクセスを稼いでも、一瞬しかPVが稼げないことがわかり、リンクからでは無く、検索エンジンからの流入を増やす事が重要であり、そうでないPVが伸びて行かない事が分かりました。
検索エンジンからの流入に注力する場合、内容の重要ですがとにかく検索順位の上位に持って行くにはどうしたら良いか?という事が重要で、タイトルの付け方、ブログの記事の構成等色々と勉強する必要がある事があり、来月からはこれをテーマに色々と対策を試してみたいと思います。