統計処理を行う場合、外部ファイルを読み込みたい事がよくあります。今回は簡単なファイルを読み込む方法をみてみましょう!
処理の流れ
- ファイルをオープンする
- ファイルの中身を変数に読み込む
- ファイルをクローズする
まずファイルを読み込むには読み込める状態にする為にファイルをオープンします。そしてファイルの中身を読み込みます。最後にクローズの処理を忘れずに行います。
人間も本を読む場合本を開いてから読み始め、終わったら閉じますよね、これをイメージすると良いと思います。
ファイルの読み込み
下記のコードをファイルに書いて、これを実行してみよう!
ファイルを読み込んでのtest.csvの中身が表示出来ればOK!
test.txt
本のタイトル pythonの勉強法 はじめてのpython 初心者のためのpython
csvtest.py
1: f = open('test.txt','r') 2: line = f.readlines() 3: f.close() 4: for data in line: 5: print(data)
※各行の最初の数字は説明用の行番号です。実際にコードを書く場合は不要です。
1行目:’test.txt’と言う名前のファイルを、読み込みモードでファイルをオープンします。
2行目:実際にファイルを1行ずつ読み込みます。
3行目:ファイルをクローズします。
4行目:for文で読み込んだデータを1行づつdata変数に読み込みます
5行目:読み込んだ行を出力します
CSVファイルの読み込み
下記のコードをファイルに書いて、これを実行してみよう!
ファイルを読み込んでのtest.csvの中身が表示出来ればOK!
test.csv
name,point tanaka,90 saito,100 nomura,30
csvtest.py
1: import csv 2: 3: f = open('test.csv','r') 4: csvdata = csv.reader(f) 5: header = next(csvdata) 6: for line in csvdata: 7: print(line) 8: f.close()
※各行の最初の数字は説明用の行番号です。実際にコードを書く場合は不要です。
1行目:csvのモジュールをインポートします
3行目:’test.csv’と言う名前のCSVファイルを、読み込みモードでファイルをオープンします。
4行目:実際にCSVファイルを読み込みます。
5行目:この行はCSVファイルのな中身にヘッダーに書かれていて、読み込みたくない場合に書きます。ヘッダーが無い、ヘッダーも読み込みたく無い場合は不要です
6行目:for文で読み込んだデータを1行づつline変数に読み込みます
7行目:読み込んだ行を出力します
8行目:ファイルをクローズします。これで終わり!
コメント