Galaxy シリーズ用のおすすめ液晶保護フィルムを機種毎に紹介します。
本サイトは販売店が運営しているサイトでは無く、自分で何十枚の自腹で購入し失敗を繰り返した経験をもとに『今現在購入するならこれ!』というものをみなさんにご紹介します。
でも、画像にAmazonのリンクを張っているので、気になったらAmazonに飛んでそこから商品を購入することが出来ます。
知らない私は販売してたら怪しいですが、Amazonなら安心ですしね。
尚、こういったサイトの性格上、一番良いと思ったものを紹介しているので、おすすめの商品は予告なく変更しまがご了承下さい。
では早速紹介していきます。
おすすめ液晶保護フィルム
Galaxy S9
- 2018年5月から発売開始
- ドコモ(SC-02K)
- au(SCV38)
ガラス素材のフィルム
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- 全面保護タイプ
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- フロント面を全面保護しないタイプ
ブルーライトカットフィルム
ポイント
- ガラスフィルム
- ブルーライト40%カット
Galaxy S9+
- 2018年5月から発売開始
- ドコモ(SC-03K)
- au(SCV39)
ガラス素材のフィルム
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- 全面保護タイプ
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- フロント面を全面保護しないタイプ
ブルーライトカットフィルム
ポイント
- ガラスフィルム
- ブルーライト40%カット
Galaxy Note8
- 2017年10月から発売開始
- ドコモ(SC-01K)
- au(SCV37)
ガラス素材のフィルム
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- 全面保護タイプ
ブルーライトカットフィルム
ポイント
- ブルーライト32%カット
Galaxy S8
- 2017年6月から発売開始
- ドコモ(SC-02JK)
- au(SCV36)
ガラス素材のフィルム
POINT
- ガラスフィルム
- 国内有名メーカー製
- 全面保護タイプ
ブルーライトカットフィルム
ポイント
- ガラスフィルム
- ブルーライト31%カット
おすすめ商品のこだわりの選定理由
ガラス素材のフィルム
本サイトでは特別な理由が無い限り、ガラス素材のフィルムしかおすすめしていません。
電気量販店では、PET素材(いわゆるプラスチックのパラペラの素材)のフィルムも販売されており、値段の安さから、そちらを選択する人が多いと思いますが、実は品質(性能)が全く違うんです。
品質が違うと言っても、我々一般消費者が気づかない程度のものであれば、当然安い方が良いと言うことになりますが、従来のPET素材のフィルムしか使ったことが無い人が、ガラスフィルムを購入したら、買ったその日から違いに気づき、驚くと思います。
驚きその1:
フィルムの貼りやすさが別次元
これは別に大げさに言っていません。友人などの周りに聞いても、ガラスフィルムを使っている人で『フィルム貼るの苦手なんだよね!』と言う人は聞いたことがありません。
その理由は素材にあって、ガラスなのでフィルムをスマホ本体に貼るとたわむことが無い為、基本的に気泡が入りません。実はフィルムを貼った時は気泡が入るのですが、放っておくと勝手に気泡がキレイに抜けます。
この為ガラスフィルムは貼るというよりもスマホの液晶画面にそっと置くだけという感覚です。
また、位置がズレても何度でも剥がして貼り直す事が出来ます。
驚きその2:
液晶画面の美しさ
とにかく液晶画面がいつまでも美しいんです。
当たり前と言えば当たり前なのですが、素材がガラスなのでフィルムを貼っても、貼っている感が無く、とにかくキレイなんです。
またこれまでPET素材のフィルムは数ヶ月も使っていると細かいキズが入り、画面が白っぽくなってしまいます。
更に、この細かな傷の中に汚れが入り込んでしまい、汚れをキレイに拭き取る事ができなくなり、画面が余計にくすんでしまいます。
ガラスフィルムにはこんな事が全く無いのでいつまで立って画面はキレイだし、汚れの拭き取りも本当に楽です。
ブルーライトカットフィルム
普通に使う分にはガラスフィルムだけで良いのですが、本サイトではブルーライトカットフィルムもご紹介しています。
理由は私自身がスマホをヘビーに使うようになって、目の疲れを感じるようになったのでご紹介しています。
しかし、ブルーライトカットに関しては、学術的効果があるのか怪しいこと、効果がある人と、ない人にはっきり分かれる事から、本サイトで完全に推奨している訳ではありませんがご紹介しています。
最近のスマホやパソコンのモニタに、ブルーライトをカットする機能が付いているものもあったりしていますので一定の効果はあるのだと思いますので、目の疲れが気になる人は試してみると良いと思います。
値段もガラスフィルムとほとんど変わらない値段で購入出来ます。