日本ではまだAndroid™7.0のスマートフォンがまともに発売されていないにも関わらず(Nexusのアップデートは除く)、Android™ 7.1新機能のデベロッパー向けのレビューが掲載されていましたのでまとめてご紹介したいと思います。
なお、たんなる噂ですが、au、docomoのXperiaのアップデートはAndroid™7.0をスキップしてAndroid™ 7.1になるのでは?とも言われています。Xperiaユーザは楽しみですね。
私はAndroid™7.0だと睨んでいますが….
尚、Android™ 7.1はGoogleから2016年12月に正式リリースすると発表されていますね。
Android™ 7.1新機能
App Shortcuts(アプリショートカット)
これまでも待受け画面に、アプリのショートカットを置いたり、ウィジェットを置いたり出来ました。この機能は言ってみれば、WEBブラウザのお気に入りのショートカットのようなものです。この例で解説すると、WEBブラウザというアプリの中の個別の機能(この例ではお気に入りのページですが)を待受け画面にショートカットとしてアイコンを置くことが来る機能です。
実際には
- Gmail
- カレンダー
- 電話
- SMS
などの細かな機能のショートカットが出来るようです。
これはすごく便利そうですね。
例えばよく掛ける自宅、会社、友人などの電話番号やメールをなどをショートカットしておくと便利そうですね。
Image Keyboard Support
う〜ん、手元に実機がないのでよくわかりませんが、Android™7.0で絵文字に対応したのに引き続き、リッチコンテンツ(画像?、動画?)などもサポートすると言うことのようです。
この機能ちょっと気になってAndroidの開発者のページで確認してみました。
- IMEにリッチコンテンツを入力する事が出来る
- IMEに入力するコードはこの通り
といった内容は書かれていましたが、どのように使うかは書かれておらず、Googleとしてフレームワークは用意するが、どのように使うかはコンテンツプロバイダー次第とった感じです。
そこで、この機能どのように使うのか考えてみまた。私の予想は次の通りです。
WEB等の検索するときって文字入力するのめんどじゃ無いですか?そうった時に例えばWEBブラウザの文字入力のモードから写真を撮ると、写真の特徴を自動的に文字に起こしてくれて検索出来る。
そうですねイメージとしてはTrackIDって言う流れている音楽を数秒聞かすと何の曲か教えてくれるアプリ知ってますか?そんな感じで、丸くて、赤くて、光沢があって…これって何?みたいな検索が写真で出来るようなサービスが今後これで作られるのでは無いかと思います。
私自身がスマートフォンで一番めんどくさいのが入力なので、これがどんどん便利になってくれると嬉しいし、多分その方向に向けて機能追加だと読んでいます。
New Professional Emoji(新しい働く人の絵文字)
なんてことでしょう。絵文字の追加がAndroid7.1の特徴として上げられています。
日本のケータイ電話の10年前を見ているようですね。
この特徴は、日本人がこれまで慣れ親しんできた絵文字に、シェフ、工場作業員、ミュージシャン、プログラマーの絵文字が追加されましたというものです。
この流れで行くと、Android7.2あたりでは絵文字が動きます!みたいになるのでしょうか?
全然関係の無い話ですが、この記事は英文で書かれたGoogleから出されている情報を見て書いているのですが、絵文字って英語でそのまんま「emojis」て書いてあるんです、これまでガラパゴスだとか散々叩かれてきた日本由良にの機能たちですが、絵文字(「emojis」)は認められて輸出されたんですね。なんとなく誇らしい気分ですね。
Improved VR Thread Scheduling
今流行のVRのスレッドのスケジューリングが改善されるそうです。この改善に関してはあまり情報は出ていませんが、遅延の要求が厳しいVRサービスに配慮して、よりスムーズにVRサービスが利用できるようにする為の改善のようです。
VR自体はまだまだブレイクするか未知数ですが、今後のVRの普及を見据えての改良のようですね。
まとめ
なんか、Android™7.0よりもAndroid™7.1の方がユーザにとって、目に見えて使えそうな機能が多いですね。XperiaがAndroid™7.0をスキップするのでは?という噂に期待したくなりますね。はたしてどうなるでしょうか?



コメント