P20 lite用のおすすめの液晶保護フィルムをタイプ別にご紹介します。
液晶保護フィルムと言ってもいろんなタイプのものがあります。
みなさんが欲しいものを見つけやすいようにタイプ別にご紹介します!
P20 lite用のおすすめの液晶保護フィルム
全面保護タイプ
スマホのフロント部分、全面を保護するタイプのフィルムです。
このタイプのフィルムは、フィルムとスマホのつなぎ目が目立たず見て目がスッキリとします。
フィルムを貼りたいけど見た目も大事という人におすすめのフィルムです。
ゴリラガラス採用タイプ
アメリカのコーニング(Corning)社が開発した強化ガラスを使ったフィルムです。
通常のガラスよりも固いのが特徴で、iPhoneのフロント部分の素材として採用されている有名なガラスです。
何を買ったら良いかわからない、知らないメーカの製品だけど大丈夫と言った時に選ぶと安心のガラスです。
尚、ガラスで選ぶ場合はの日本の旭硝子製のものを選ぶと言うのも、良いものを安く買う場合の賢い方法一つです。
ブルーライトカットタイプ
ブルーライトをカットする加工がされたフィルムです。
スマートフォンなどのディスプレイを持つ電子機器から発するブルーライトは、目に負担がかかると言われており、このフィルムを付けるとこれが低減されます。
正直この手のものは効果を感じるかどうかは個人差があります。
私自身はメガネをブルーライトカットタイプのものを使っていますが、付けない時と比べて少しは楽なような気がしています。
目の疲れが気になる人は試してみても良いと思います。
高強度タイプ
日本の旭硝子製の素材を使い強度が一般的なガラスの3倍を誇るガラスフィルムです。
良くスマートフォンを落とすと言う人におすすめなフィルムです。
硬いと言っても高いところから硬いコンクリートに落とすと割れてしまうので注意しましょう!
超薄タイプ
私が探したガラスフィルムの中で最薄のフィルムです。
薄いと言うことは、ガラス素材なので傷には強いですが、正直強度落ちると思いますが、私の経験上、薄いほうが液晶画面をタッチした時の感度が良くストレスがない場合はが多いので、スマホを落とすことはほとんど無い人は、できるだけ薄いフイルムを使用する事をおすすめします。
液晶保護フィルムを選ぶ時のコツ
せっかくなので液晶保護フィルムを選ぶ時のコツを伝授したいと思います。
その1:素材で選ぶ
1つ目は素材です。
現在電気量販店やネットで売られているものは大きく分けて
- TPU(熱可塑性ポリウレタン)
- ガラス
の2つのものがあります。
TPUはガラス素材のものが出る前からあるもので、一般的なものではありますが、ガラスフィルムの登場してから、ガラスフィルムが主流となって来ているように感じています。
利用者目線で見ての違いは次の通りです。
ガラス | TPU | |
美しさ | いつまでも美しい | 最初はキレイだが直ぐに細かな傷が入る |
汚れの拭き取りやすさ | 拭き取りやすい | 細かな傷が入ると拭き取りにくい |
フィルムの貼りやすさ | 初心者でも簡単 | 気泡が入りやすく難しい |
価格 | TPUより高い | ガラスより安い |
正直ガラス素材のフィルムの方が実用的な部分で圧勝です。
価格に関してはTPUの方が優位ですがネット購入する場合TPUとそれほど変わらないので、トータル的に見てガラス素材のフィルムのほうが断然利点が多くあります。
この理由から本サイトで紹介しているフィルムはすべてガラス素材のものをごしょうかいしています。
その2:価格で選ぶ
みなさんフィルムを購入する場合の予算はいくらを考えていますか?
どんな商品でもそうですが、適正価格というものがあります。
そしてフィルムに関しては私はコレまで購入してきた経験からAmazonなどのネットで購入する場合1,000円~1,500円を基準としています。
これ以上安いものに関しては個人的には推奨していませんし、個人でも購入しません。
品質が悪いなどの安いだけのなにかあることが多いいので….。
その3:タイプで選ぶ
一言で液晶保護フィルムと言っても色んなタイプがあります。
どんなものがあるのか知って、自分の本当に必要なものを賢く購入しましょう!