GoogleからAndroid7.1.1がOTAで配信されました。
Nexus5xにインストールしたのでいち早くAndroid7.1の新機能の使い方などを紹介します。
今回は「絵文字」の機能を紹介します。
カーネルバージョン:3.10.73-gc33d1bd
ビルド番号:NPF26F
絵文字
Android7.0が絵文字が使えるようになりました!
といってもメールやショートメッセージではありません。検索に使えるんです。
検索につかうってどうするんでしょうね?早速使ってみたのでどのように動作するかみてみましょう!
使い方
使い方はとても簡単。chromeなどのWEBブラウザの検索窓で入力するだけです。
いくつか検索例を見てみましょう!
なんと絵文字をてんとう虫の絵文字を入力してググってみるとてんとう虫が検索されました。
大したことないと言えば、大したこと無い事ではありませんが文字以外のもので検索出来るなんてすごく画期的的なような気がします。
Android7.1.1から働く人の職業のアイコンが追加されました。
上のスクリーンショットの時の検索は、アイコンを選択する表示の上段の左から2番めのアイコンを入力した結果です。
このアイコン入力してみるまでは電車の車掌さんかと思っていましたがAirplane Manが検索されました。
そして、面白いのがスクリーンショットの通り、上段の左から2番めのアイコンを選択したにも関わらず、選択したアイコンがそのまま検索窓に入るのでは無く、2つアイコン[男の人]+[飛行機]が入力されました。
どうやら絵文字と言えども検索の場合は意味がわかるように必要に応じて入力時に自動的に変換が行われるようです。面白いですね。
ちなみに、スクリーンショットの絵文字選択の上段の左から3番目を入力した場合、[女の人]+[飛行機]のアイコンが検索窓に自動的に入力され、検索結果はFemale Pilotが検索されました。
まとめ
大した機能ではないように思えた絵文字ですが、今後絵文字の種類が増えたらいちいち文字を入力しなくても、絵文字2〜3文字で一文を入力出来たり、検索するときの手間がすごく楽になるかもしれないと今後に期待したくなる機能でした。
また、絵文字に限らずマルチメディを入力出来るとの事なので、今後は写真を取って検索するだけで、商品や値段など検索してくれたりすごく便利なサービスが出て来る予感がします。
今後の進化にしたいと思います。
以上「絵文字」の紹介でした。


コメント